ポケットwifiプリンター設定方法

※アフィリエイト広告を利用しています
PC情報

こんにちは、ハズウェルおじさんです。今回は引越しでポケットwifiを使用したのですがプリンターの設定が出来なくて四苦八苦したので今後ポケットwifiでプリンター設定する人の参考になればと思います。

引越しで光回線の移行までの間ポケットwifiをレンタルしてもらってネット環境は維持できたんですが、プリンターがつながらない。プリンター自体もwifiに接続し、PCでプリンターを探すけど出ない。IPアドレスで設定しようとするも出ない。そこでグーグル先生に聞いてプライバシーセパレータをOFFにする必要があるということがわかりました。

スポンサーリンク

1.PCをポケットwifiに接続する

2.PCからポケットwifiの設定画面に移行する

私はソフトバンクのものでしたので、それを書いていきます。
ウェブブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://web.setting/」または「http://192.168.128.1/」と入力し、「WEB UI」を起動します。
「設定」をクリック


するとパスワードを求められるので設定していなければ初期パスワードは「admin」です。

3.設定画面で「プライバシーセパレータ」をオフにする

4.プリンターをポケットwifiに接続する

この設定を行うとプリンターの検索画面に出てきます。

これがわかるのに1時間くらいかかりました。めんどくさくなったのでケーブルでつなげようと思いましたが、ポケットwifiケーブルを差すところがないのでできなかったです。結果的に出来てよかった。
参考になれば幸いです。

コメント